top of page

​最新のお知らせ

チームシエンの新キャラクター『チムチムちゃん』が登場しました

一般社団法人team shienの新キャラクター『チムチムちゃん』が登場しました。

〜プロフィール〜
生まれたところ
東京都世田谷区
誕⽣⽇
3⽉13日
性格
好奇心旺盛。見た目よりも、行動的

シンポジウム開催のお知らせ

明日3月14日(金曜)の夕方4時半より
東京都永田町にある衆議院第一議員会館にて、サミット
「JAPAN KIZUKIの森・大地〜インクルージョン社会の新時代へ〜」が行われます。

弊社の代表も進行役として参加させていただくことになりました。

"世の中から障害という言葉を無くし、教育からインクルージョンする。教育の垣根を外し特別支援学校を無くし、本当の差別が無い世界を作り出す"
そんな挑戦をしてゆく、
『一般社団法人国際福祉研究機構ザ・チャレンジド』が主催のサミットとなります。

どなたでも参加できます。途中退出も可能です。

ご興味のある方は、ホームページから参加申し込みの上、是非ご参加ください。

<参加申し込みフォーム>
https://the-challenged-labs.org/

世田谷区自立支援協議会のシンポジウム

2024年12月20日に行われた、世田谷区自立支援協議会のシンポジウムの開催様子です。

『大きなものは小さいところから始まる。』

環境をよくするための行動のきっかけとなるよう、
「環境への『手入れ』を広げるために」をテーマとした今回のシンポジウム。

一人ひとりが、環境をよくするための行動「=手入れ」を行うことで良好な環境が保たれ、その環境に対する誇りや愛着の高まりにより、さらに人々の「手入れ」が進む社会をめざすことを理念としています。

ものを買いすぎない。
車などの利用をほんの少し少なくする。
木製のものを使う。
ほんの少しの手入れを心がけていきたいと思いました。

ユーチューブ配信も是非ご覧ください。
SetagayaCity
https://youtu.be/qfFzIfeobF0?si=MnyTHxBqikASkKGO

小田急線の『もころん号』

小田急線の『もころん号』で、新宿区役所から梅丘事務所へ移動中🚃

「もころん」は小田急電鉄で2023年8月にデビューした子育て応援を象徴するマスコットキャラクターです。
偶然にも乗ることができて嬉しかったです。

📢お知らせ📢🌿🌿
🌈👫子供食堂やってます。月〜金
毎日。大人300円、子供無料。

🌈🍻ちょい飲みやってます。月〜金
毎日。1500円、おつまみ付き🥜です。

【場所】
世田谷区豪徳寺1-21-5 ヴィラ・ゴートク1-E

詳しくはこちらをご覧ください

https://chiku.setagayashakyo.or.jp/member/detail/1435

子供食堂

豪徳寺の「さくらと愉快な仲間たち」で昨年11月からスタートした、子供食堂の準備風景。本日は、炊き込みご飯とワカメのみそ汁と白身魚のソテーとひな祭りチロルチョコ。仕込みを頑張ってます☺️

シンポジウム開催のお知らせ

来たる3月14日(金)に、サミット「JAPAN KIZUKIの森・大地〜インクルージョン社会の新時代へ〜」が開催されます。世の中から「障がい」という言葉をなくしたい。そんな挑戦をしてゆく、『一般社団法人国際福祉研究機構ザ・チャレンジド』が主催のサミットとなります。弊社の代表も進行役として参加させていただくことになりました。ご興味のある方、事前にホームページから参加申し込みの上、是非ご参加ください。
<参加申し込みフォーム>
https://the-challenged-labs.org/

下落合でみた、「川のギャラリー」

下落合の染め物の祭り『染めの小道』で、
妙正寺川にかかる反物の様子。作業所にご挨拶に行く途中に出会った光景です。

染物の祭り「染の小道2025」は、
令和7年2月21日(金)~2月23日(日)
西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井駅」周辺にて開催された催し物です。美しく歴史ある染め物で、落合・中居を染め物でつなぎます。

色とりどりの反物を川面に架け渡すことで、染め物を川で洗っていた昭和30年代までの風景を、現代によみがえらせる試みで、「川のギャラリー」と呼ばれています。
小紋や友禅のストック品の再利用に加え、新たに地域で染めた「百人染め」も展示しているそう。

梅ヶ丘の羽根木公園に行きました。

梅の名所、梅ヶ丘の羽根木公園に行きました。
2/8からの梅まつりが待てず、ひと足先に見に来ました。すでに綺麗な梅が咲いていました。力強いピンク色でしばらく見入っていました。

新宿事務所裏のお店「茶舗かおり」さんに初めていきました。

新宿事務所裏のお店「茶舗かおり」さんに初めていきました。
ワンオペで70代の方かな、おじさま一人で切り盛りされているようです。英語のメニュー、外国人客が多いのかな。ランチの肉弁当のほか、あんみつやお汁粉などの甘味もいただけるそうです。

北沢法人会の賀詞交歓会に参加させていただきました。

1月24日、北沢法人会の賀詞交歓会に参加させていただきました。

今朝、豪徳寺のマンションで見かけた鳥。

今朝、豪徳寺のマンションで見かけた綺麗な黄緑色の鳥。外来種でしょうか。

お昼に和牛の塩煮込みの店「カリフラワー」さんの定食をいただきました。

塩で煮込んだ和牛の煮込みの店「カリフラワー」さんで定食をいただきました。
1980円です。すごく良いお味。参宮橋の一角にある、2年目の素敵なお店です。

一般社団法人team shienのロゴ

​世田谷事業所

〒154-0022 世田谷区梅丘1丁目15-11  TOMOビル3階

TEL:03-6413-6465  FAX:03-6413-6466

新宿事業所

〒160-0023 新宿区西新宿4丁目32番11

新宿セントビラ永谷505

TEL : 03-6380-3462 FAX : 03-6380-3463

​プライバシーポリシー
Copyright © team shien. All Right Reserved.

一般社団法人team shienのInstagram
一般社団法人team shienのFacebook
logo-black.png
bottom of page